こんにちは。仙南カイハツ商事営業課の八島です。
「時は金なり」この言葉は本来、
「機会損失」を意味するそうです。
ブログを考えながらキーをたたいている
この時間もある意味、
効率が悪くなってしまっているという意味では、
本来の意味を踏襲しているかも…
それはさておき
いわゆる、「時は金なり」、という言葉は、
時間は大事、という意味で使われますが…
今、まさに実感しています。
何にせよ、見積に…会議に…打ち合わせに…
という日々の中で、
これをどううまくやりくりするのか。
時間は大事だなと思います。
時間は、「誰にとっても同じように大事」であると思います。
以前、
「仕事相手の時間は貴重で、
相手の時間を無駄にしないように」
と言われました。
相手の時間を大事にすることもこれまた重要です。
脱線しましたが、限られた時間の中で、
多くの事を実行しようとする難しさ。
「Time is money」が頭の中で回っています。
皆さんも時間を大事に。