ゴールデンウィーク

経理課の根本です。
いよいよゴールデンウィークが始まります。
春の行楽をはじめ、
各地で催し物が沢山開催されますね。
今年は祝日が土日に重なりますが、
平日に有給などを使い
最大11連休という方もいるそうです。
11連休はいささか社会復帰が
出来なくなりそうなものですが、
私は月末月初の業務のため
平日は稼働せざるを得ないところで
カレンダー通りのお休みです。
休暇中は旅行などで
長距離移動をするために
車を利用するという方が
多いと思います。
そうなると昨今高騰している
ガソリン代問題が尽きません。
先日の国会で1リットルにつき
10円の値下げをという発言が
取り上げられていましたが、
仮に現状で1家庭が月100リットル
使うとすると1,000円です。
多くは語りませんが、ラーメン代も
そのくらいの値段になります。
難しい問題ですね。
私は長距離移動する際、
もっぱら公共機関を利用しています。
極力時短はせずに、安いプランで
少しだけ長く乗車をしてスマホや
タブレットで見逃していた番組、
映画やドラマを見る事がおおいです。
仮に東京へ新幹線で行くとすれば
“はやぶさ”ではなく“やまびこ”
のような選び方をします。
生活上でサブスクリプションが
最早マストになっています。
節約術でよく見るワードの
「サブスク貧乏」
には当てはまらない利用の仕方です。
普段から加入しているものを
フル活用し、密かに嗜んでいます。
善し悪しですが貧乏性なので
そんなところで“元は取らねば”
の精神が働いています。
以前加入して今は使用していないのに
料金だけを支払い続けているパターンは
お財布事情に直結しますので、
心当たりがある方は見直しするのも
良いかも知れません。
さて、今年のゴールデンウィークですが
予定がありません。
自宅で何かを一気見して
終わってしまいそうです。
皆様、良い休日をお過ごしください。